Yが旅行に行ってて(色々と)供給が途絶えているため
「あかんかもー」とかぐだぐだ言ってたら、先輩からプレゼントが。


http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/05/rikei/index.html


理系の人々

理系の人々


読んだら
そらまぁ上司とか技術の人とか幼馴染SEのこと考えても笑えておもしろかった。
けどこれってかなり脚色してますよね!?と思わんかったらあまり笑えない気が。
だって調整能力が微妙で携帯不精で心情より理屈優先ってなったら、人よってこないのでは…。
2倍くらいに希釈したような人ならいるかも?何かのスイッチ入った状態は別ですが。
多分彼らにはスイッチがある。


(どうあれ「理系の彼女さん」のとこは笑ってええんか分からんかった。
あんな人おるんかほんまに)
追記:検索したら結構あるあるって意見が…(笑)知らんとされたらびっくりするやろな〜。


言葉の端々を気にしがちで、同級生同士ではルーさんも真っ青な会話*1をする
外国語系の人たちと色違いっていうか形違いなだけな気もしてきた。
大学まで勉強したならどの学部にかてこういう傾向あるんちゃうかな。

*1:動詞を英語にしたら「する」「した」は使わないとか変に完璧主義。時制も変える。目的語がいる場合は日本語でも動詞の後ろにきっちりつける。その変換作業は一瞬で行われる。変人です。